東日本大震災から2年が経ちますが、震災からの復興支援に、私たちはどう向き合い、どう関わっていけるのかについて、グローバルな視点、ローカルな視点の両方から考える国際フォーラムを昨年に引き続き開催します。また、併せて行う国際シンポジウムでは、各国から来日された先生方に「グローバル時代の日本語教育を考える」をテーマにご講演いただきます。
日本と海外を結ぶテレビ会議を通して、震災からの復興について議論を深めてきたお茶大の学生と、7か国から来日した学生が一堂に集まり、復興に向けて私たちは、今、そして、将来、何をすべきなのか、世界のエネルギー?環境問題に焦点を当て、改めて問い直します。
開催日 | 2013年3月12日(火曜日)、13日(水曜日) |
---|---|
Ⅰ部 国際テレビ会議(モナシュ大学による現地からの報告, 全体討論) | |
日時 | 2013年3月12日(火曜日)14:30?16:30 |
会場 | 人間文化創成科学研究科?全学共用研究科棟 508号 |
Ⅱ部 8大学研究報告 | |
日時 | 2013年3月13日(水曜日)10:00?18:00 |
会場 | 共通講義棟2号館 102号 |
参加大学 | ヴァッサー大学(アメリカ)、釜山外国語大学(韓国)、大連理工大学(中国)、ワルシャワ大学(ポーランド)、カレル大学(チェコ)、チェンマイ大学(タイ)、ボン大学(ドイツ)、本学(日本) 現地から参加:モナシュ大学(オーストラリア) |
問合せ | グローバル教育センター 森山 新(グローバル教育センター長) 吉澤 真由美(グローバル人材育成推進センター 特任講師) Tel/Fax: 03-5978-5965, 03-5978-5913 ※参加資格:お茶大の学生?教職員であれば自由に参加可能です。 |
日時 | 2013年3月14日(木曜日) |
---|---|
会場 | 共通講義棟2号館 102室 |
Ⅰ部 (10:00?12:30) ワークショップ「被災体験の聞き取りから—地域研究(陸前高田)実習参加学生の報告」 |
|
内容 | グローバル文化学環「地域研究実習Ⅱ」(震災復興支援)の報告 |
Ⅱ部 (13:30?17:30) シンポジウム「震災の体験から考え、行動し、発信する」 |
|
内容 |
|
問合せ |
ワークショップ: 小林 誠(グローバル文化学環教授) シンポジウム: 熊谷 圭知(グローバル文化学環教授)global☆cc.ocha.ac.jp(☆は@に換えて送信してください) Tel/Fax: 03-5978-5913 ※参加資格:お茶大の学生?教職員であれば自由に参加可能です。 |
グローバル化が急速に進む今、どのような日本語教育が必要とされているのか、日本、それに世界7か国各でご活躍なさっている先生方に、各国の現状も踏まえご講演いただきます。その後、今後の日本語教育の在り方について全体で議論します。
日時 | 2013年3月15日(金曜日) 10:00?17:00 |
---|---|
会場 | 共通講義棟2号館 102室 |
問合せ |
グローバル教育センター 森山 新(グローバル教育センター長) 吉澤 真由美(グローバル人材育成推進センター 特任講師) Tel/Fax: 03-5978-5965, 03-5978-5913 ※参加資格:お茶大の学生?教職員であれば自由に参加可能です。 |
bet36体育在线_10bet体育-【唯一授权网站】@お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.