bet36体育在线_10bet体育-【唯一授权网站】@

图片

ページの本文です。

第7回 統計教育シンポジウム(オンライン開催)「学校の算数?数学で学ぶ統計の“光と影”~学びにくさ/教えにくさについて語ろう~」

2024年1月19日更新

お茶の水女子大学附属学校園 連携研究算数?数学部会主催 (人間発達教育科学研究所 人間発達基礎研究部門共催)

ポスター
PDFはこちら

この度、お茶の水女子大学附属学校園連携研究「算数?数学部会」では、人間発達教育科学研究所(人間発達基礎研究部門)共催のもと、統計教育に関する第7回シンポジウム「学校の算数?数学で学ぶ統計の“光と影”~学びにくさ/教えにくさについて語ろう~」をオンライン(zoom)で開催します。
「統計は大事」「統計は便利」???それはわかっている。でも指導の勘所をイマイチつかみづらいのが、この統計。なかなか職場で聞きづらい統計の”光と影”について、参加者の皆さんと語り合い、 聴き合い、 一緒に整理しませんか?
皆さん、ふるってご参加ください。

→ ポスターはこちら
→ 申込はこちら


開催概要
日時 2024年3月17日(日) 10:00~12:20
形式

Zoomによるオンライン開催

 ※申込後に入室用URLからご参加頂きます。

主催 お茶の水女子大学附属学校園連携研究 算数?数学部会
共催 お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所(人間発達基礎研究部門)
プログラム
  • 開会の挨拶

    加々美 勝久

    (元お茶の水女子大学附属中学校 副校長、日本数学教育学会 実践研究推進部長)

  • 趣旨説明

    真島 秀行

    (お茶の水女子大学 名誉教授、日本学術会議 連携会員)

【プログラム】
<異学校種のつながり>
  1. 実践発表1

    岡田 紘子(お茶の水女子大学附属小学校 教諭)

    こんな授業どう?
    「 データを活用した問題解決の学習?生活場面の問題を解決するために?」

  2. 実践発表2

    藤原 大樹 (お茶の水女子大学附属中学校 教諭)

    こんな授業どう?
    「生徒会ルールをよりよくしよう!~箱ひげ図などを総合的に活用した学校改善~」

  3. 情報提供

    三橋 一行 (お茶の水女子大学附属高等学校 教諭)

    こんな資料どう?
    「統計の授業でこんなところがやりづらい!~乗り越えるために必要なこと&参考図書~」

<同学校種のつながり> ともに語ろう!(学校種別分科会)
学校種ごとにブレイクアウトルームに分かれ、当部会メンバーからの提案(光と影の一覧表;実践事例付き)をもとにして意見交換、情報交換をします。
  • 小学校

    提案?進行(お茶小)
     :岡田?久下谷?倉次

  • 中学校

    提案?進行(お茶中)
     :大塚?藤原?松本

  • 高校

    提案?進行(お茶高)
     :阿部?十九浦?三橋?松嶋

  • 分科会を終えて
  • 閉会の挨拶:

    吉田 裕亮

    (お茶の水女子大学 教授、お茶の水女子大学附属高等学校 校長)

参加費 無料
申込方法

事前申込(3/14まで、当日申込なし)

3月14日までに下記のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

第7回統計教育シンポジウム 申込みフォーム(新しいウインドウが開きます)
申し込みフォーム
注意事項 お茶の水女子大学附属学校園に通う児童生徒及び参加者様の個人情報の取扱に十分配慮して開催いたします。申込時には【参加規定】 の同意と遵守をお願いいたします。
お問合せ お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 事務局
Tel&Fax:03-5978-5539  
E-mail:info-iehd@cc.ocha.ac.jp