bet36体育在线_10bet体育-【唯一授权网站】@

图片

産学連携 各種研修員?研究員 研究助成金 科学研究費助成 日本学術振興会諸事業 研究倫理 安全保障輸出管理 生物多様性条約とABSへの対応

ページの本文です。

研究費の繰越

2023年12月1日更新

令和5年度 繰越申請について

補助金のうち、交付決定時には予想し得なかったやむを得ない事由により年度内に完了することが困難となった研究課題については、所定の手続きを経て、当該補助金の全部又は一部を翌年度に繰越しすることができます。繰越制度の概要については、こちらをご参照ください。
※基金(基盤研究C、若手研究、挑戦的研究(開拓?萌芽)、研究活動スタート支援など)の場合、研究期間内の繰越について手続きは不要です。
※補助金の分担金を繰り越す場合、本学から研究代表者機関へ返還の手続きが必要となるため、繰越額が決まり次第、速やかに研究?産学連携課に連絡してください。

対象課題

  • 基盤研究(S?A?B)
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)(『学術研究支援基盤形成』を除く)
  • 学術変革領域研究(A?B)
  • 研究成果公開促進費
  • 奨励研究

学内締切日

1回目:令和5年12月17日(日曜日) (10月までに繰越事由が発生した場合)
2回目:令和6年1月14日(日曜日) (11月~12月に繰越事由が発生した場合)
3回目:令和6年2月4日(日曜日) (1月以降に繰越事由が発生した場合)

科研費電子申請システムにて【確認完了?送信】まで完了させてください。

提出書類

注意事項

繰越申請に当たっての留意事項の繰越事由一覧に当てはまるかご確認ください。